今じゃSEO的効果が減ったとしても
http://○○○.com/?pid=△△△
みたいなURLを、すっきりと
http://△△△.○○○.com/
みたいなサブドメイン化して、URLをすっきりとしたい時がある。
その時はApacheのhttpd.confに以下を記述
ServerName ○○○.com
ServerAlias *.○○○.com
DocumentRoot D:/htdocs/
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(.+)\.○○○.com$
RewriteRule ^/$ /top.php?pid=%1 [QSA,L]
6行目の [QSA]は
http://△△△.○○○.com/?●●=××
を
http://○○○.com/?pid=△△△&●●=××
と変換してくれる。
.htaccessに記述しがちだけど、.htaccess はサーバへの負荷がかかるため推奨されてないみたい。
これで冗長なURLもすっきりとする。
でも、余計なアクセスも増えるので、考えないと。

Pingback: VirtualHost + mod_rewrite でローカル環境にサブドメインを。 | nyagosu hanten