最近、Twitter APIで遊ぶ回数が増えてきた。
なかなか面白い。
jsonがこんなに便利だって知ったのもTwitter APIのお陰かな。
仕事ではたまに使ってるけど。。。
どうしてもxmlを選択しがちだった。
Visual Studio2005 C# で開発する時はどうしてもxmlを選択した方が色々と便利だからね。
2008になったら、jsonも便利に扱えるようになってるのかな?
JavaScriptで触るんだったら断然jsonを選択するだろうなぁ。今後。
でも、TwitterのAPIってほんと、不安定。。。
早く安定してもらいたいものです。
そんなTwitterAPIの仕様書を確認するのにいつもお世話になってるサイト。
僕は印刷して手元に置いてますが。。。
印刷すると膨大な量です。
こういう日本語訳してくれる人ってほんとありがたい。
大変だったろうなぁと思ってしまう。
英語のままでも全然いいんだけど、英語の変なニュアンスで、引っ掛かりたくないしね。
僕はphp.iniも、
Apacheのhttpd.conf も 日本語訳したものを使ってる。
便利だから公開しようかなぁ~。。。
でもほとんど日本語らしい日本語になってはいない。。。
著者/訳者:辻村 浩
出版社:ワークスコーポレーション( 2010-04-21 )
定価:
Amazon価格:¥ 7,065
単行本 ( 344 ページ )
ISBN-10 : 4862670849
ISBN-13 : 9784862670847